2022 G6ジムカーナフェスティバルinキョウセイドライバーランド
参戦報告




2022年エキサイティングジムカーナシリーズチャンピオンとして
RRD2クラスチャンピオンのS2000比嘉誠選手と、RRD1クラス
チャンピオンのエリーゼ金城祐多郎選手をG6ジムカーナ
フェスティバルへ派遣しました。
両名とも初の県外遠征でしたが、比嘉誠選手がFR3クラスで
見事2位をゲットしました。

FR1クラスへ参戦した金城祐多郎もマシントラブルを抱えながらも
本番こそハーフスピンを喫し14位/25台中となりましたが、
土曜日の前日練習ではクラストップタイムをマークするなど、
キッチリ爪痕を残してきてくれました。

他にも沖縄からはS2WDクラスでインテグラの安田翔選手と
スイフトの高江淳選手がワンツー独占、レンタルマシンのエッセで
K1クラスへ参戦した大城敬一選手と座喜味盛一郎選手が
それぞれ4位/6位と大活躍となりました。

リザルトはこちら↓
G6フェスリザルト

2023年2月には沖縄の伊是名島でG6ジムカーナ開催を
予定しています。
皆さんぜひご参加下さい!
※ G6フェスティバル参戦はG6のいずれかの大会へ参加が
必要となります。




比嘉誠

VALINO08GPで挑んだ前日練習では、
路温の低さに全く喰わず、ドリフトざんまい
だったが、エアー圧やキャンバー、トーの
調整を沖縄から来てくれた友人に手伝って
もらい、午後には全体でも上位に入る事が
出来た。


 本番当日、雨が心配されたが小雨から
どんどん晴れて完全ドライに。

 本番一本目、とりあえず完走する為、
丁寧に走ってクラス2位!お!行けるか?と
思ったら本番2本目、前半ではアンダー、
オーバーで車が暴れたが、踏みちぎってカバーし、
なんとかタイムアップした。

しかし1位までの0.3秒が詰めきれず、
2位となった。

 

初の県外遠征は、いろんな経験やトップ選手
たちとお話しする事が出来て、本当に良かった。

来年はリベンジして、G6ゴールデンステッカーを
ゲットしたい!

















金城祐多郎

最初に、今回初めて県外へ遠征してみての
感想です。
私がジムカーナ始めた当初に遠征と聞いて
浮かんだこと@Aを交えます。

@
数万円掛けて県外に車両を運ぶの?金と
時間と労力が勿体無い。
 実際助成金を受けていても自分の
持ち出し金は掛かりますし、
それ以外の交通費宿泊費、私の場合は
タイヤの個別輸送費も掛かりました。
しかしこれらの投資額を今は勿体無かったとは
思いません。
目標となるものをどうするかは人其々ですが、
私の場合は全日本選手権も観ており
出られないながらもやはり憧れはありまして、
そこに至る道筋はやはり本場に行かなければ
イメージできないものです。
今回は自動車競技・ジムカーナ競技の本場で
ある中部地区はジムカーナのメッカ、
キョウセイドライバーズランドへ派遣頂いたことも
あり、中部の選手と戦うことで指標が明確に
なったと思います。

A
県外へ車両を運んでまでジムカーナするの?
広いサーキットが良く無い?
 十数万円掛けて走るのはたった2本って行く
価値ある?
 スラローマーにとって、本土にわざわざ出向く
メリットは本土にしか無い競技場、本土でしか
戦えない相手だと私は思います。
普段県内で目にする光景とは違った世界が
待っています。
もし、県内で競技している方で伸び悩んでいたり、
またはジムカーナに飽きてきた人がいれば
是非お勧めしたいです。
勿論、サーキットに遠征するのも素晴らしい
事なんですが、別にジムカーナ遠征がそれに
見劣りするとは今は思って無いです。
昔のF1でいう予選1本のスーパーアタックを
する為だけに全ての戦略を

長い前置きでしたが、レポートは以下の通りです。

11/19(
土曜日)
朝イチの路面温度10℃、天候は晴れ。
6
時過ぎに到着した遠征班は前日練習会に
参加しました。
主催は中部地区随一のクラブ前島一家
(チームMI)さん
オフィシャルのルーティンが面白く、ABC班に
分かれてA班は高速コース、B班はテクニカル、
C班はオフィシャルという配置を
時間で交代していく方式で沖縄では見られないタイプ。
これなら不公平無く回せるので沖縄でも採用
したい方式でした。

この低い路面温度でのタイヤグリップレベルは
雨のカートランドと同じくらい。
タイヤはまるで機能せずプラスチックの塊です。
日が出ると途端に強力なグリップ路面に変わりました。
3速全開コーナーリングでも問題ないレベルです。
受ける横G3-2-1シフトがとても入りずらい程に
掛かっており、そもそもジムカーナで3から1に
落とす事なんて無かった為
落とした後のターンアプローチに戸惑いました。
また、アウト側はPNタイヤのカスで埋め尽くされて
おりこのゾーンまではらむとピックアップでアンダーに
なるというこっちならではのトラップもあり。
初日は他の遠征陣から離されたものの自分の
クラスではトップタイムで終えた為ひとまず安心。

終盤関空からの遠征組も駆けつけ、明日に
向けてワクワクが高まる初日となりました。

11/20(
)
路面温度15から18℃、雨のち曇り
遠征組は430分起床!520分ホテル発!
なんせ181台もいるエントラントですから早めに
出るが吉。
雨の影響で全く上がらない路面温度の中、
普段SNSで良く見かける参加車両を横目に
準備を進めます。
隣のパドックの準備体制がガチで発電機
タイヤウォーマーを持参しており本土の
ジムカーナを感じました。。
まだ20代と見られる方も多く、沖縄には無い
競技文化が新鮮でした。ちなみに2位表彰台の
方はこのお隣の方。
優勝は元全日本トップドライバーのお方で
S
タイヤクラスにも食い込む流石のタイム。
私は2本ともハーフスピンしてしまい、下位に
沈む悲惨な結果となりました。。
アウェーで戦うにはもう少しメンタルを鍛えな
ければならなかったと反省。
ただ他の沖縄勢は全員入賞か上位独占という
素晴らしい結果(^^♪

私も本土で通用するドライバーになりたいと
強く思いました。

また来年、それも非常に楽しいコースだった
キョウセイにリベンジしたいと思います。
可能であればその前に自費でどこか大きな
公式の大会に出場したいとも思っております。

括りに自分が夢中になっているスポーツで
遠征する事は普段では得難い経験になると
思います。
多分それは野球でもサッカーでも同じことでは
無いでしょうか。私は今回結果がボロボロだった
にも拘らず、
そう思えているという事は自分でもちょっとびっくり
しています。勿論泣くほど悔しい結果でしたが。
また、今回の遠征で助けてくださったOEMSC
皆様、現地引率頂いた高江選手、タイヤを
運んでくれた道下選手、
現地でサポート頂いた中部の小山選手に
御礼申し上げます。


PHOTO